商品の項目の意味

Ken published on
4 min, 603 words

Categories: misc

Tags: SEO

ネット上で商品を売るのはいいんだけど、意味について考慮しているのだろうか?

商品名や説明、その他情報は明確に分けておいて欲しいなぁ。 例えば "【送料無料】あなたの脂肪を燃やします!燃焼ジェル" みたいなのはどうなの?と思う。 "送料無料" なのは送料に関わる項目だし、 "脂肪を燃やす" ってのは商品の説明だし、 "燃焼ジェル" は商品名でしょう。 これらはどの商品にも共通しそうだから、分けて管理してもいいんじゃない?その上で、必要があったらくっつければいいだけであって、何でもかんでもタイトルに突っ込めばいいってことじゃないんだけどなぁ・・・。 それを「SEO対策しておきました」なんてのはひどいし、 "SEO対策" 自体、誤用。

後日、データを整理しましょうって時になったら人が対応することになって、余計な仕事が増える。そういう仕事が必要だから作ってるなら仕方ないんだけど、そういう意図がないなら、きちんと分類すべき。 また、人が入力するものだから他にもやっかいなことがある。さっきの燃焼ジェルの商品にこんなコメントが付いていたらどうするか?

  • 1週間で3kg減!
  • 1週間で3Kg減!

全角と半角, 小文字と大文字は整えておかないと、ソートかけたときに順番は狂うし、別の商品としてカウントしてしまったりするよ。

なんでこんなことを書いているかというと・・・商品名が欲しいのに、商品名がわからないから!! XPathがあれば、必要な情報までひとっ飛びなんだけどなぁ。

しかたない、API叩くか。これが一番正確だし。 ・・・と思って、試しにAPIを叩いてみたら、混在した情報が商品名として登録してあったよ! 正式な商品名、説明も含んだあのわけのわからない羅列なのね。