大人社会
昨日は朝から雨だったせいか、電車が混んでた。 朝、いつも通り出勤のために電車通勤。そこでの出来事。
駅に着いて、電車に乗ろうと思ったけど、とてもじゃないけど乗り切れない気がしたから一本やりすごすことにした。 この時点で電車待ちの順番は先頭。
次の電車が来た。 まずは降りる人に降りてもらわないと乗るにも乗れない。 と言うわけで、降りるのを待つ。
途中経過があり、電車に乗る・・・予定だったが乗れない。 人が降りたにも関らず、乗れないくらいぎゅうぎゅうな状態(結果的になんとか乗れはしたんだけど)。 なぜかというと、途中経過に少々納得いかないことあり。 電車から人が降りた途端、順番というものを無視してたくさんの人が乗り込んだから。 全体的にそんな感じなんだけど、特に目についたのはおばさん・・・と、あの勢い。
電車に乗る順番さえ守らない、守れない大人社会。 以前に比べて子供がキレやすくなったってニュースで言うようになった気がする。 確かにそうなのかもしれないけど、「子供が」と言うところを強調しすぎているような気がする。 強調しすぎているというか、子供の責任として押しつけてると言うか、そんな感じ。
子供の生活には大人が関ってるわけだし、大人の背中を見て育つんだろうし、だいたい、大人が順番守れないのに子供が守る? 子供のことをなんだかんだ言うけど、
- 順番守らない
- 歩きタバコを平然とする→ポイ捨て
- コンビニで買い物してる間に他人の傘を持って行く
なんてことをやってる大人もそれなりにいるわけだし、事件は扱うけど、子供に当たり前の様に教えてる常識やマナーとやらを守らない大人は放置のマスコミとか、まぁいろいろと、"たいしたことないな、大人社会って"と思った。 自分もその中にいると思うとちょっと情けなく、嫌気がする。 自分はまだまだ若造と言えども、そういう社会にいるわけだし、せめて子供がいる前ではあまり変な姿は見せられないなって思う。 自分の子供とか他人の子供とか関係なく、幅広く。
そうそう、電車で順番を待てないって人を見たときに思い出したことがあった。 最近、Yさんから「おにごっこやすべり台はキレない子供を育てるらしい」って話を聞いた。 簡単に説明すると、おにごっこは追いかけるとか、追いかけられるってのが忍耐を育て、すべり台の様に待ちが発生するものは我慢力を身につけることに役立つらしい。 子供だって順番待ちするのに、大人って・・・。 そういうことをする人の顔を見ると、人相が・・・悪いわけじゃないんだけど、"あ~、ずっとそんな生活だったんだね"という情けなさと、かわいそうな感じを受けることが多い。