インピーダンスミスマッチは解決できるのか?
最近はDBの扱い方(O/Rマッピング)でインピーダンスミスマッチという単語を見かけることが多い。 (と言うか、それ関連を調べているから見かけることが多くなったのかもしれない)
[雑記] O/R インピーダンスミスマッチ(LINQ to SQL の概念説明) (C# によるプログラミング入門) http://ufcpp.net/study/csharp/sp3_ormismatch.html これを読んでもインピーダンスミスマッチが少なくなってるような気はしない。 結局はコードの書き方を変えただけのような気がする。 新しい方法を編み出し、実装することは難しいとは思うんだけど、まだ途中経過という感じがする。 O/RマッピングがXMLの定義から、CoCになって、LINQになって・・・みたいな流れ。
思想が違うもの同士、どこまで歩み寄れるか・・・。 今は言語がDB(SQL)に歩み寄ってるが、SQLが変化して・・・という流れはないのだろうか? SQLじゃなくても、DBの構造自体変えちゃうとか。
何かいい方法は無いものだろうか。