文章を書くときの小さな気遣い

Ken published on
6 min, 1107 words

Categories: misc

Tags: 文章

ブログやホームページを作る際に、ちょっと手間だけど注意していること。ブログやホームページというより、文章を書くときって表現の方が正しいかも。

実際に書くときはいろいろと気にしてるけど、今回は簡単なところだけ。


言葉の統一

明日は曇りらしい。曇ならちょっと涼しいかな。
この文章の場合 "くもり" が "曇り" と "曇" で表記が異なる。こういうのをなくすということ。 ちょっと行き過ぎた解釈だとは思うけど "雲があるならちょっと涼しいかな。" の書き損じ?みたいに、相手に気を遣わせてしまう可能性ありです。
明日は曇りらしい。曇りならちょっと涼しいかな。
この方が読みやすくない?

英数字と記号は基本的に半角

営業時間 10:00〜18:00
時間表記のコロン(:)が全角になっているけど、記号なので半角を利用する。数字に全角と半角が混じっているなんてもっての外。
営業時間 10:00〜18:00
こっちの方がすっきりしてて見やすくない?

こういうことを書くと「半角コロンは小さくて見づらいから全角使ってます」っていう人もいるけど、それを全角にするだけで対応するなんてナンセンス。 小さいから見づらいって分かってるならフォントを大きくすればいい。他にはフォントを変更するという方法もある。

  • 半角を全角にするということは、違う文字を利用しているということ。
  • フォントを変えるということは、文字を変更せずに見せ方だけ変えているということ。

この違いが分からない人や意識しない人は上記のことをいう傾向が強い気がする。


英文に全角は含めない

英文に句読点はないでしょう。
lay me down、、、
こうじゃないでしょ!?
lay me down...
こうあるべきだと思いません?

名称の大文字小文字は正確に

MicroSoft
Windowsで有名なマイクロソフト。でも、表記は間違ってます。
Microsoft
正しくは "s" が小文字です。

ちょっと手間だけど、正式名称を気にして書いてます。わからないときはその単語をそのまま検索。オフィシャルサイトに載ってる表記を利用するようにしてます。


ダブルクォートの前後に空白

本文の"それ"とは何を示しているか?
「それ」という文字を囲ったダブルクォート( " " )は同じ方向を向いてます。
本文の "それ" とは何を示しているか?
「本文の[半角空白][ダブルクォート]それ[ダブルクォート][半角空白]とは何を示しているか?」 という書き方をするだけで、ダブルクォートはきちんと文字を囲うように表示してくれます。 これはエディタの性質によるところもあるけど、覚えておいて損はないと思います。

機種依存文字は避ける

正確な意味を説明すると理解しづらくなると思うので、わかりやすく表現すると "WindowsとMacで表示が異なる文字" です。 具体的には、数字を◯で囲んだ "まるいち" やローマ数字や "(株)" が一文字で表されてる文字などが該当します。 実際、どのように表示されるかというと、Windowsの "まるいち" はMacで "(日)" って表示されます。
どれもたいしたことじゃないけど、読む側としては整って無いと読みづらい。 システム的に困ることは、検索や置換を行うときにヒットしないこと。

ちょっとしたことなので、気にしてみてくださいね〜😄