雑誌×2
本を2冊購入。
日経Linux 2009年06月号
Btrfsの記事が気になったので購入。
この雑誌、始めてLinuxを触った頃からある本で、当時は結構頻繁にチェックしていたのだが、最近は当時ほどLinuxの情報を漁らなくなった気がする。
当時、Linuxの雑誌とか書籍、ほとんど無かったし🙄
Software Design 2009年6月号
こちらはSSDの記事が気になったので購入。
その他にiptablesとDRBDを用いたクラスタリングのことが書いてある。
今読んでるサーバー/インフラを支える技術にも出てくる内容なので併せて読むとより効果的かもしれない。
ただ、実践の予定が無いので、あまり読まない気がする。