Piwigoで動画を扱う
Piwigoは写真アルバム管理のアプリのせいか、動画が扱えない。
長編を置くつもりはないけど、ちょっとした動画も扱えると便利なのに…と思って調べてみたら、プラグインがあった。
[+]xbgmsharp/piwigo-videojs
https://github.com/xbgmsharp/piwigo-videojs
このプラグイン、今は完璧ではないんだけど、とりあえず使えるレベルにはなっている。
piwigo-videojsプラグイン
できること
- 動画を再生
ちょっと不足していること
- アルバムから参照できない(
最近の写真やタグからは参照可能) - ファイルをアップロードする際に拡張子をmp4にしなければならない
- iOSアプリのPiwigoからアップロード出来ない(これはiOSアプリが原因だと思う)
インストール
だいたいは[piwigo-videojs]に書いてある通りで問題ない。
環境は Ubuntu 14.04。
$PIWIGO はPiwigoをインストールしたディレクトリを指す。
-
必要なパッケージをインストール
sudo apt-get install mediainfo sudo apt-get install libav sudo apt-get install ffmpeg -
piwigo-videojsをコピー
$PIWIGO/pluginsにpiwigo-videojsをコピーする。
今回はgitを使った。cd $PIWIGO/plugins git clone git://github.com/xbgmsharp/piwigo-videojs.git chwon -R www-data:www-data piwigo-videojs -
piwigo-videojsを有効化
管理コンソールのプラグイン->管理からpiwigo-videojsを有効化する。 -
config.inc.phpを作成$PIWIGO/local/config/config.inc.phpに次の記述をする。<?php $conf['upload_form_all_types'] = true; $conf['file_ext'] = array('jpg','JPG','jpeg','JPEG','png','PNG','gif','GIF','mpg','zip','avi','mp3','ogg','mov','MOV'); $conf['show_exif'] = true; $conf['show_exif_fields'] = array( 'Make', 'Model', 'ExifVersion', 'Software', 'DateTimeOriginal', 'FNumber', 'ExposureBiasValue', 'FILE;FileSize', 'ExposureTime', 'Flash', 'ISOSpeedRatings', 'FocalLength', 'FocalLengthIn35mmFilm', 'WhiteBalance', 'ExposureMode', 'MeteringMode', 'ExposureProgram', 'LightSource', 'Contrast', 'Saturation', 'Sharpness', 'bitrate', 'channel', 'date_creation', 'display_aspect_ratio', 'duration', 'filesize', 'format', 'formatprofile', 'codecid', 'frame_rate', 'latitude', 'longitude', 'make', 'model', 'playtime_seconds', 'sampling_rate', 'type', 'resolution', 'rotation', ); ?>
[+]How to add videos · xbgmsharp/piwigo-videojs Wiki
[https://github.com/xbgmsharp/piwigo-videojs/wiki/How-to-add-videos](https://github.com/xbgmsharp/piwigo-videojs/wiki/How-to-add-videos)
インストール方法はここにも書いてある。
## 使い方
ブラウザから普通に動画をアップロードして、ブラウザやスマホアプリから参照するだけ。
ブラウザから見るときは、アルバムを選択しても動画は表示されなくて、 `最近の写真` や `タグ` から参照したら表示された。
動画には `[動画]` という名称をつけることと、 `動画` というタグを用いることでちょっと利便性の向上を図ることにした。
こちらの環境ではiPhoneからAirDropでMacに転送した `movファイル` では正常に動作しなくて、拡張子を `mp4` に変更したファイルをアップロードしたら動作した。
形式を変換したのではなく、単に拡張子をmov -> mp4にしただけ。
[piwigo-videojs]: https://github.com/xbgmsharp/piwigo-videojs