何気ない雑多なこと

  • 05 4月 2008

Googleを支える技術

今朝、S様からまたまた資料をいただきました。 今回はGoogleを支える技術という本の紹介。

続きを読む 
  • 04 4月 2008

歓迎会と日々の研修

新入社員の歓迎会でした。 新卒採用は初!という快挙(?)です。 歓迎会の場所は会社のすぐ下ということもあり、なかなかの集合具合😄 自己紹介ならぬ、タコ紹介という企画あり。

続きを読む 
  • 02 4月 2008
  • 01 4月 2008

春・桜・新

今日から新入社員が入ってきました。 その前に・・・会社のすぐ隣にある公園に部のメンバーでふらふらと出掛け、仕事の話や雑談をしつつしばしの花見😃 sakura1 sakura2 sakura3 携帯で撮ったので写ってればよし!くらいの感じ(^^;

続きを読む 
  • 31 3月 2008

3/31

今日は3/31。 明日から新入社員が入ってきます😃 ・・・入ってくるのは明日だからとりあえず置いといて・・・。

それより、ブログを始めて1年!! 初日は"始動!"なんて書いてます。

続きを読む 
  • 31 3月 2008

CASE3 残業したい?したくない?

先日、がんばれ!?女性技術者なる読み物をいただきました。 今日、続編(Vol.3)をいただきました。

今回は"残業したい?したくない?"がテーマ。 "女性"と"残業"の単語が揃えば、話題はこれ。 「女性は夜道が危ないから早く帰ってね」というやつです。

続きを読む 
  • 30 3月 2008
  • 30 3月 2008

イノセントワールド

イノセントワールドを観ました。 InnocentWorld

原作者は虹の女神と同じ。 イノセントワールドは1998年の作品だから結構前のもの。 映画化される前の小説を読んだのは学生の頃だったもんなぁ~。 ここに出てくる女性、どこかで見たことあるなぁ・・・と思ったら竹内結子でした。 今はメディアでいろいろと騒がれてるせいもあってか、全然わからなかった(^^;

続きを読む 
  • 30 3月 2008

マーケティングの手前の手前

ECサイトの画面設計--男と女、買い物の行動パターンはどう違う?:マーケティング - CNET Japan http://japan.cnet.com/marketing/eyetracking/story/0,3800081493,20370149,00.htm こんなデータがあった。

続きを読む 
  • 29 3月 2008