何気ない雑多なこと
blogと性格
そろそろsibrof.net内のblog整理を考えた方がいいかもしれない。 いないメンバーもいるし、今月末で5ヶ月くらい経つし。
blogって思っていたよりも性格がよく現れるものだと感じた😃 jkondoさん(はてな社長)が人材採用でブログは重要だと言っていて、これを読んだときは「確かに前夜に書けてしまう履歴書よりは有効だろう」と思っていたが、最近、実感が強くなった。
…きせかえツール
DoCoMoのきせかえツールにちょっと興味あり!! DoCoMoは面白みがないから好きじゃないんだけど、今のところユーザが一番多いし、作るとなると組む人がDoCoMoユーザである確立の方が高そうだし・・・という理由。 自分で使ってるのはauだから、auで作ってみたい気もする。
作ろうiモードコンテンツ:きせかえツール | サービス・機能 | NTTドコモ | サービス・機能 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/kisekae_tool/
…I WiSH - 明日への扉
I WiSHの明日への扉という曲がめっちゃ懐かしい。 なぜそう感じるのかはかなり不明。
結構、聴いたことがあると感じたのは"あいのり"の主題歌だったことがあるからか?
…500円玉貯金アプリ
500円玉貯金、今回は何枚だったか数えてみた😃 結果、大台は超えました!😄 4年目にしてやっと超えた。
既に5年目も始まってるので引き続き500円玉は使わないように心掛けます!(笑) 最近はEdyとかSuicaとか、電子マネーで支払ってしまうことも増えてきてることもあり、そのうち500円玉貯金なんてのは古いものになってしまうのかも? そうなった頃には500円玉貯金アプリみたいなのが登場して、お釣りが500円以上のときは、500円をどっかに貯金してくれる・・・なんてのはありかも(笑)
…