16 posts tagged with "game"
View All Tagsレイトン教授のテーマ

曲はシャッフルさせてるからほとんどは曲と一緒に歌もあるんだけど、たまにこんな曲も含まれてます。 あと、クロノトリガーの曲も2曲ほどあったな。
そんな状態でiTunesで再生すると歌の合間にたま〜にBGMだけが流れます。 これがまたいい感じなんですよ〜。 こうやってブログを書きながら曲をかけていたりするので、歌が無くなり、BGMになるだけでもちょっとすっきりみたいな感じ。 しかも、意外と曲のクオリティが高いらしく、なんかいいのです。 (勉強するときは音楽をかけないタイプなので、普段からなんか考えたりしてる身としては曲はかなりBGMな感じだと嬉しい)
ゲームミュージックと言いつつもオーケストラだったりするからありですよ〜。
鉄拳6に関連して
今日はちょっとゲーセンに行ってきました。 友達に最近のゲーセン事情を色々と聞いてみると、知らないことが多い、多い!!
今回は鉄拳6のネットワークを絡めた仕組みを聞いた。 ゲーム機にカードを差し込むところがあって、戦績を保存しておけるらしい。 このカードの存在は知っていたけど、今は月々数百円払うとさらに拡張が出来るらしい。
例えば、キャラクターの衣装や髪型を変えたり・・・なんてことも可能。 これはポイントを使って購入(交換?)するらしいんだけど、ゲーム毎にスロットをして貯まったりとか、そんな感じにちょいちょい貯まるということだ。 詳細は不明。
さらに驚いたのが、同じチームのメンバーがゲームをやっていると、どこでやっているかわかるということ(笑) GPS!?なんて思ってしまった(笑)
そんな仕組みやシステムを作る仕事も楽しそうではある。 ゲーム業界、いろんな意味で侮れない・・・というか、Webにも取り込んでいくべきなんだろうなぁ。
レイトン教授と最後の時間旅行が到着
クリア:レイトン教授と悪魔の箱
レイトン教授と最後の時間旅行
クロノトリガークリア
やっと1回目終わった。 DS独自のシナリオもあるみたいだし、エンディングも複数あるみたいだけど・・・しばらく放置かなぁ。
かなーり前の作品なのに、これだけ楽しめるとはすごいと思う。 シナリオもよく出来てて、ストーリーも楽しめる。 音楽もよくて、これは話題になる作品ってのも納得♪
Famicom Band!!
FCB トップ | FCB: Famicom Band!!
http://www.famicomband.org/なぜか気になる(笑)CHRONO TRIGGER DS
先日のカウントダウンサイトにアクセスすると下記に飛ばされます。
CHRONO TRIGGER クロノ・トリガー
http://www.chronotrigger.jp/2008.Winterだって。 完全移植ということらしい。クロノトリガーDS

Tさんも買うと言っていたし、便乗してみるかな(笑) これ以上、時間を作ることが出来るのかどうかが微妙だ・・・。
レイトン教授と悪魔の箱開封!
先日の忘年会にfufufuさんに「レイトンやった?」って聞かれたので、買ったまま放置だったレイトンに手を出してみた。 当分やるつもりはなかったのだが、最近コードを書いてて疲れたので取り出してみた。 前作よりも細かな操作性が上がってるような気がした😃

レイトン教授と悪魔の箱注文!
レイトン教授と悪魔の箱
不思議な町から帰ってきました
レイトンの罠
昨日から不思議な町へ出かけているのですが、実はナゾが罠なんですよ。 この"ナゾ"という一言、いろんな範囲をカバーしてます。
ほんとに頭を使って考える問題だと思ったら、なぞなぞ風なもの、ちょっとイジワルなもの、方程式を立てればサクッと解けるもの、etc...。 ナゾの種類がいろいろなせいで、どれかを解く頭のまま進んでいくと、くだらないところでひっかかってしまったり・・・😔 それが面白かったりするんだけど😃
レイトン教授と不思議な町
Nintendo DSのゲーム、レイトン教授と不思議な町を買ってきました! なかなか面白いです😄