Fedora7 on Xen

Ken published on
3 min, 452 words

Categories: 未分類

Fedora7のXen上にFedora7を入れる方法がわからなかった。 正確には準仮想化でのFedora7導入方法。 しか~し、やっと道が開けかけてきた。

まず、設定ファイルの作成方法。 /etc/xenに用意されているxmexample1をベースに作成する。 cp xmexample1 fedora.xen としてテンプレートをコピーする。

編集する項目は以下のとおり。またdiff風に表記。 < kernel = "/boot/vmlinuz-2.6.10-xenU" > kernel = "/boot/vmlinuz-xenU"

< #ramdisk = "/boot/initrd.gz" > ramdisk = "/boot/initrd.img"

< memory = 64 > memory = 1024

< disk = [ 'phy:hda1,hda1,w' ] > disk = [ 'file:/xen/fedora.img,hda1,w' ]

設定ファイルに記述したkernelとramdiskのファイル、インターネットかFedoraのDVDから取得する。 images/xenディレクトリの下に置いてあるvmlinuzとinitrd.imgがそれら。 このことはどこにも書いてない・・・と言うか、マニュアルも読んでいないのだが・・・。 ネット上には一切情報が無く困っていたのだ。 Virtual Machine ManagerではFedoraのURLを指定するだけだし・・・と考えていたら、そこにしか無いと判断し、ディレクトリを追って行ったらxenディレクトリがあり、該当ファイルにたどり着いた・・・という経緯。

起動後のインストール方法の続きを書くことにする。 起動後、言語とキーボード設定が聞かれ、その後、どのようにインストールするか聞いてくる。 今回はネットワークからインストールするため"HTTP"を選択。 余計なIPv6を無効にし、次へ進むとネットワークに接続をしてくれる。 Web site nameとFedora directoryを聞いてくるので入力。 例えば、ftp.jaist.ac.jpとpub/Linux/Fedora/releases/7/Fedora/i386/osと入力。

しかし、ここで落ちた・・・。 どこが不安定なのかよくわからない。 今日はここまで。