KVM - Ubuntu Hardy

Ken published on
3 min, 558 words

Categories: 未分類

なんとかKVMを使ってUbuntuの起動まで漕ぎ着けた。 初めはXenの方がよさそうな気がしていたが、Xen用のカーネルに変えたりなど、何かとめんどいことに気づいた。 だったら、モジュールとして動作してくれるKVMの方がお手軽そうで変更。

まずはディスクイメージの作成。

$ sudo chown root:kvm /vm
$ sudo chmod 776 /vm
$ dd if=/dev/zero of=/vm/media.img bs=1G count=10

ここでは10GB確保。ゲストOSで、大した用途じゃないから足りるでしょう。

続いて起動。

kvm -hda /vm/media.img -cdrom ./ubuntu-8.04-server-i386.iso -boot d -m 512 -vnc 192.168.0.1:20

-hdaはディスクイメージ。/dev/hdaにあたるものだと思えばいいのだろう。 -cdromはCDドライブ。ここではイメージを指定している。 -bootは起動デバイス。"c"がHDDで"d"がDisc(CD-ROM)を表す。 -mは使用メモリ。512MBを予約。 -vncはVNCのアドレスとポート。192.168.0.1はKVMを動かしているホストOSのIPアドレス。

このVNCへ接続すれば普通にインストール出来る。 インストール後、リブートするのだが、うまく動作せず・・・。 というわけで、KVMのプロセスを消し、起動し直し。

ps ax|grep kvm
kill {PID}
kvm -hda /vm/media.img -boot c -m 512 -vnc 192.168.0.1:20

今度はCD不要なのでそこは削除。 -bootオプションは"c"に変更し、HDD(ディスクイメージ)から起動。

これでとりあえずログインは出来るのだが、キーマップが・・・。 何が困るって、コロン(:)が使えなかった。 コロンが使えないってことは・・・viの保存が出来ない!どころか、終了も出来ない!! 代わりにnanoってエディタを使った。nanoはGentoo Linuxでデフォルトエディタになってたから基本操作は出来る。 でも、ネットワークにつながらず・・・。

こうやって書くと簡単そうに見えるし、実際簡単なのだが、-vncオプションにたどり着くまで結構大変。

参考URL載せときます。 Using KVM On Ubuntu 7.10 (Gutsy Gibbon) | HowtoForge - Linux Howtos and Tutorials http://www.howtoforge.com/using-kvm-on-ubuntu-gutsy-gibbon こういう情報は外国の方がいいね。