何気ない雑多なこと
税金クラウドファンディング
今朝、こんな記事を見かけた。
[+]1700万円以上の私財を投じて数万人の健康や知能指数に被害をおよぼす鉛汚染水問題を救った研究者 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20160125-flint-water-unsafe/
人口約10万人のアメリカ・ミシガン州フリントで、水道水が鉛に汚染されていることが発覚しました。 汚染水の影響で、住民は髪の毛が抜け、顔に湿疹が生じ、地域全体の知能指数に影響があることも示唆されています。 フリントでは2014年から住民による体調不良の声があがっていたそうですが、ミシガン州は水が汚染されていることを1年半あまりにわたって認めてきませんでした。
うわぁ…と思って読み進めると意外なことが!!
…2015年→2016年
今年は思ったよりも実装できなかったなぁ〜。
プロトタイプ
プロトタイプを2つ作って、ひとつは今も動いている。
そのプロトタイプをiOS, Androidのアプリ化もして動かしている状態。
まだプロトタイプ止まりだから、これをサービス化に向けていろいろと手を加えねば…。
もうひとつのプロトタイプは意外と簡単に作ったものの、運用という方向性ではなく、意外な使い方になった。
今後、サービス化されるかもしれないけど、現時点でも役だったと言えるから不満はない。
来年はもう少し簡単にプロトタイプからサービス化を実現できるように考えねば。
…