MacBook Proのパーティションを結合したいけど、できない。
なんでも、 Core Storage というものが導入された結果らしい。
3 posts tagged with "Yosemite"
View All Tagsメッセージのアイコンから1が消えない
Macでメッセージアイコンのバッジから "1" が消えなくなっていた。 メッセージを終了してもダメだった。
▶lion - Can I reset Notification Centre badge counter for Messages? - Ask Different http://apple.stackexchange.com/questions/41786/can-i-reset-notification-centre-badge-counter-for-messages 調べていたらこんな記事を発見。
メッセージアイコンから1を消す手順
一言でいうと「メッセージアプリを終了してからDockを再起動する」だけ。
- メッセージアプリを終了する(⌘Q)
- アクティビティモニタを起動(⌘SPACE → Activity)
- Dockプロセスを選択
- 左上の×(ウィンドウを閉じる×の下)を押す
- [終了] を選択
これでメッセージアイコンから1が消えるはず。
Dockの再起動はTerminalから sudo killall Dock
でもいけるはず。
OS X Yosemite
昨日、MacをYosemiteにしてみた。
Yosemiteダウンロード後の再起動後になぜか灰色の進入禁止マークが表示され、その後、いつものアップルマーク。
その後に表示されたのは復元メニュー。
復元メニュー!?
Yosemiteってアップグレードなだけで、再インストールじゃないよね!?
と疑問に思いながらもちょっと考えてみた。
もしかして、JetDrive Liteが悪さしてたりしないかな?と思って、optionボタンを押しながらMacを起動。
そしたらアップグレード開始した。
原因は?
結局、明確な原因はわからなかったけど、Yosemiteをダウンロードしている最中にApp StoreのOS関連のアップデートが走って、再起動が必要と言われていたし、順番がよくなかったのかも?
あり得るとしたら、App Storeのアップデートで一緒に入ったものか、単にJetDrive Liteが起動ドライブとして利用されようとしていただけなのか…。
まとめ
起動ドライブが複数ある場合はoptionボタンを押しながら起動して、起動ドライブを選択してみるとよい。
App StoreでOS関連の何かは一緒にインストールしない方がよさそう。
JetDrive Liteはこれ。