LinuxでのPython2.6
今日は"おい〜!!"ってことがあったが、書けないので、書かず、Python2.6の話でも。
Ubuntu 8.10でPython2.6を使おうとすると何かと困る。 例えば、メニュー設定がうまく動かなかったり、dpkgの依存関係で怒られたり・・・と。 そんなわけで、Ubuntuの構成上は2.5を使い、Django関係は2.6を使うという状態になってる。
CentoOSでPython2.6 & mod_pythonを使おうとするとこれまた大変らしい。 パッケージ管理を行っているOSはパッケージで済ませたいところだが、そうも行かないらしい。 と言うわけで大変だったという話を聞いた。 SRPMを使えば依存関係をそれなりに維持しつつ出来るかもしれないが、テストする環境がないので、機会があれば。
Ubuntu 9.04ではPython2.6が搭載されてるということで楽しみだったりする。 ・・・のだが、MacBookでいきなり動くとも思えないので、人柱の状況を見つつ、移行予定。