何気ない雑多なこと
Facebookのいいね!数に騙されている気がする
先週金曜日、ひさ〜しぶりに以前、同じ会社だったH氏と会ってきた。
よくわからないが、「同僚だった人と話をするから気楽に来ないか」という感じ。
最近会ってなかったし、サイトを作るような話とも絡んでいるようだった。
これはきっかけで、「サイトを見る/作る」という観点でちょっと思ったことをメモっておくことが本題。
…[読了] 止まった時計 麻原彰晃の三女・アーチャリーの手記
2日前(6/2)にこれを読み終えた。
売り上げランキング: 9,018
誰もが気になるであろう「犯罪者の子ってどうなの?」という気持ちを自分自身で知るには良い本だと思う。
「オウム真理教」, 「サリン事件」, 「犯罪者の子」というキーワードが気になるのであれば、迷わず読んでいいと思う。
犯罪者の子
事実として犯罪者の子ではあるものの、この表現は好きではない。
「子は親を選べない」という言葉通り、親を選んで生まれてきたわけではないし、親の人生と子の人生は同一ではない。
事実は事実としてあるものの、その事実を見据えた上で、どう接するのかは別の話だと思っている。
MacBook Proのパーティションを結合したい
MacBook Proのパーティションを結合したいけど、できない。
なんでも、 Core Storage というものが導入された結果らしい。
クラウドストレージではpCloudがよさそう
先日、Evernoteのアップロード上限がなくなったと思いきや、残念な結果に終わり、その後、クラウドストレージをちょっと調べてみた。
▶Evernoteが神対応!?…ではなかった | Ken's blog @teaplanet
http://blog.teapla.net/2015/05/5442
クラウドストレージとは
ここでいうクラウドストレージは「契約するとクラウド上に領域くれる」というもの。
同期があるとかないとか、そういうのは一切考慮していない。
ちょっと眺めてみたのはこれら。
その他にもいくつか見たけど、有力だろうと思うものだけを書いた。
結果から言うとpCloudがよさそう。
https://my.pcloud.com/#page=register&invite=1CjFZPC1pX0から登録するとお互いに1GB増えます。
同期のコンフリクトなど、その辺の詳細なところは調査してないけど、ちょっと触った感じよさそうという話。
